松屋飯

悪魔図鑑へようこそ・・・

真・女神転生 悪魔図鑑
ゲーム

2022年 注目大作ゲームタイトル5選

ps5 コントローラー
スポンサーリンク

1. 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編』

2021年12月27日に放送されたテレビ朝日の特番『国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙』では、見事第1位に輝いたり、レビュー収集サイト「Metacritic」では2010年代で最高得点をたたき出した「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(2017年 Switch)の続編が2022年に発売される予定です。

タイトル:未定 (ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編 )
対応機種:Switch
発売日:2022年
ジャンル:未定
価格:未定
メーカー:任天堂

前作である「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は従来のゼルダ作品から一新され、広大で自由なオープンワールドかつ「ゼルダシリーズ」初の試みである、イベントシーンにおいてキャラクターがボイス付きでセリフを話すようになるのを採用し、新しい世界観を作り上げたことで人気が爆発。全世界で2400万本以上も売り上げたうえ、ゲーム業界にも大きな影響を与えました。

続編の正式タイトルやストーリー、登場キャラクターにゲームシステムなど、本作に関するほとんどの情報は不明で、2021年に開催された「E3」でティザートレイラーが公開された情報程度しかないですが、トレーラー内や任天堂の公式サイトにおいても2022年発売予定と紹介しているので、ワクワクしながら続報を待ちましょう。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編 [Nintendo Direct | E3 2021] 動画

ご指定のページが見つかりませんでした。|任天堂

2. 『Pokémon LEGENDS アルセウス』

任天堂の看板であり、1996年に原点である『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されてから25年以上もの年月を経ても今なお愛される国民的RPG『ポケットモンスター』シリーズの最新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』が2022年1月28日に発売されます。

タイトル:『Pokémon LEGENDS アルセウス』
対応機種:Switch
発売日:2022/1/28
ジャンル:アクションRPG
価格:6,578円(税込)
メーカー:ポケモン

本作は、はるか昔のポケモンの時代を描いており、時系列でいえばポケモンシリーズの中でも最古の時代。人とポケモンが共に暮らすのは稀で、主人公は初めてのポケモン図鑑を作るためにギンガ団の一員としてヒスイ地方へ調査に出るというストーリー。

これまでの『ポケットモンスター』シリーズでは、バトルに参加しているすべてのポケモンが1ターンに1回ずつ行動していたが、本作では、ポケモンのすばやさや繰り出す技によって、バトルでの行動の順番や回数が決まる。そのため、1匹のポケモンが連続で行動するようなアクション性のある展開が見られる。
技にはそれぞれ、早さ重視だが威力の下がる「早業」と、威力は上がるが遅くなりやすい「力業」が用意されており、攻撃をした後すぐに回復したり、なりふり構わず渾身の技を放ったり等と、これまでと一味違った、戦略的なポケモンバトルを楽しめるそうです。

【公式】『Pokémon LEGENDS アルセウス』プロモーション映像

トップページ | 『Pokémon LEGENDS アルセウス』公式サイト
『Pokémon LEGENDS アルセウス』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズ最新作 2022年1月28日(金)発売!

3.『ベヨネッタ3』

2009年にプラチナゲームズより発売された『ベヨネッタ』シリーズの最新作『ベヨネッタ3』が2022年に発売予定です。

『ベヨネッタ』はシリーズのディレクター(2より監修)でもある神谷英樹氏が過去に手がけた3Dアクションゲーム『デビルメイクライ』よりも、「更なる次元に引き上げる」ことを目指して制作したクライマックス・アクションゲーム。両手両足に備わった4つの銃と、時間の流れを自在に操る魔女・ベヨネッタが、天使や悪魔を相手に戦う。敵の攻撃を紙一重で回避することで時の流れをゆるやかにし、その間に攻撃を決める「ウィッチタイム」をはじめ、両手と両脚に異なる武器を装備し、巨大な魔獣を召喚して戦うなど派手な演出が特徴で、華麗に戦うことが求められる。

タイトル: 『ベヨネッタ3』
対応機種:Switch
発売日:2022年
ジャンル:アクション
価格:未定
メーカー:任天堂 (開発:プラチナゲームズ)

ベヨネッタ3 [Nintendo Direct 2021.9.24]映像

ベヨネッタ3 | Nintendo Switch | 任天堂
2022年10月28日(金)発売、Nintendo Switch『ベヨネッタ3』の公式サイトです。

4. 『ソニックフロンティア』

去年30周年を迎えたSEGAの”看板青ネズミ”こと「ソニック」の完全新作『ソニックフロンティア』が2022年冬に発売予定です。

ジャンルは”ハイスピードで自由に駆け回るアクションアドベンチャー”。
ティザートレーラーでは、広大な自然や、遺跡のようなものが点在するミステリアスで壮大なフィールドに様々な美しい景色のグラフィックほか、広大なオープンワールドのような世界を走り回るソニックの姿が描かれています。

去年30周年を迎えて、本作のみならず、映画の続編『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』も今年の夏に公開予定など益々パワーアップする「ソニック」です。

ソニック30周年サイト
ソニック30周年サイトへようこそ!

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』予告編

タイトル: 『ソニックフロンティア』
対応機種:PS5/PS4/Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC
発売日:2022年冬
ジャンル:未定
価格:未定
メーカー:セガ

『ソニックフロンティア』ティザートレーラー

『ソニックフロンティア』| SEGA
『ソニックフロンティア』公式サイト 新境地アクションアドベンチャー 2022年11月8日(火)世界同時発売!走り続けなければ、その“想い”には辿り着けない。

5. 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』

2005年にSCEサンタモニカスタジオに開発されたアクションゲーム『ゴッド・オブ・ウォー』。
ストーリー・グラフィック・サウンドなどの高い完成度やギリシア神話を題材にした暴力描写が話題となり、一躍 SCE を代表する人気タイトルとなりました。外伝はありますが、2010年発売の『ゴッド・オブ・ウォーIII』にて物語は集結します。

2018年には舞台を北欧神話にし、ストーリーを一新した新たな物語として『ゴッド・オブ・ウォー(2018)』を発売し、ゲームオブザイヤーにも輝きました。
そんな海外の超大作の続編が2022年に『 ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク 』として発売予定です。

本作は主人公のクレイトスと彼の息子アトレウスが、世界に終焉をもたらすという戦いラグナロクに備え、答えを求めて9つの世界を巡っていくストーリー。二人は美しい神話の世界を探索しながら、世界各地で仲間を集め、北欧の神々や異形の恐るべき怪物に立ち向かうことになるます。

情報によると、クレイトスとアトレウスの物語は本作で完結するらしいです。

タイトル: 『 ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク 』
対応機種:PS5/PS4
発売日:2022年
ジャンル:アクション
価格:未定
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント

『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』リビールトレーラー

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク | ゲームタイトル | PlayStation
ラグナロクが迫る中、真実を求めて神話の世界を巡るクレイトスとアトレウス。九界の存続をかけ、父と子の旅がいま幕を開ける。ゲーム概要、トレーラー、その他

流行速報の声

流行速報
流行速報

今年も楽しみなゲームがいっぱいですね~(^^♪

コメント