松屋飯

悪魔図鑑へようこそ・・・

真・女神転生 悪魔図鑑
ゲーム

『DEATH STRANDING 2』 小島監督 待望の続編発表

『DEATH STRANDING 2』
スポンサーリンク

2022年12月9日に、アメリカ・ロサンゼルスで開催している最高のビデオ ゲームを称えるアワード ショー「The Game Awards ザ ゲーム アワード2022」で、PlayStation5向けに開発中の『DEATHデスSTRANDINGストランディング 2』が発表されました。

DEATHデスSTRANDINGストランディング』は、2019年にPlayStation 4用ソフトとして発売され、全世界で500万本以上売り上げた『DEATHデスSTRANDINGストランディング』の続編。

開発には、「KOJIMAコジマ  PRODUCTIONSプロダクション」だけでなく、米Microsoft傘下のゲームスタジオとの連携を表明しています。

小島監督によると、前作よりもさらにおもしろい驚きの仕掛けをいっぱい搭載したとのこと。

また、コロナ前(コロナが流行したのは2019年12月初旬)にストーリーは全部完成していたものの、その後のコロナ禍の経験を経て、ゼロからストーリーを書き直したそうです。

発売日は不明ですが、トレーラーが公開されたということは来年の2023年あたりに発売するのではないでしょうか?

詳細に期待です!

Home | Kojima Productions

そもそも『DEATHデスSTRANDINGストランディング』って?

DEATH STRANDING | ゲームタイトル | PlayStation
「デス・ストランディング」は世界を変えた。人類は分断され、孤立した。サム・ポーター・ブリッジズは、未来への希望を手に、世界を再び繋ぐために歩きはじめる。小島秀夫がPS4で創造する、未だかつてないゲーム体験。

DEATHデスSTRANDINGストランディング』は2019年にPlayStation 4用ソフトとして発売されたゲームソフト。

メタルギアシリーズ』を開発したことで有名な小島秀夫こじま ひでお監督が、「KONAMIコナミ」から独立して2015年12月16日に設立した「KOJIMAコジマ  PRODUCTIONSプロダクション」初の作品です。

舞台はそう遠くない未来のアメリカで、突如として“デス・ストランディング”という現象によって人類は分断され、孤立してしまった世界。

そんな世界の中、プレイヤーは主人公”サム・ブリッジス”として破壊された世界を歩き回り、各地の生存者に物資を届けることで人々の繋がりと文明を再建することを目的としたゲームです。

ゲームシステムはアクションですが、”荒廃した世界を冒険しながら配達を行う”という唯一無二のジャンルを築き上げた「配達ゲー」として有名で、その独特な世界観も世界的に評価されており、数々のゲーム賞を受賞しています。

英国アカデミー賞 ゲーム部門 技術賞(2020)
The Game Award for Best Performance(2019)
The Game Awards for Best Score and Music(2019)
The Game Award for Best Game Direction(2019)

また、有名俳優が出演しており、主人公の”サム・ブリッジス”は、ドラマ『ウォーキング・デッド』で世界的に有名な「ノーマン・リーダス」、謎の熟練兵士”クリフ”を『ファンタスティック・ビースト ダンブルドアの秘密』で若きグリンデルバルドを務めた「マッツ・ミケルセン」などがハイクオリティCGによってキャラクターとして再現されています。

他にも日本語声優には、人気声優の「津田健次郎」さんや、『メタルギアシリーズ』の”スネーク”の声を担当した「大塚明夫」さん、歌手としても活動している「水樹奈々」さんなど豪華なメンバーが集結しています。

詳しく知りたい方はこちらの動画で

流行速報の声

流行速報
流行速報

続編キターーーーーー(≧▽≦)


やや難解なストーリーなので
初見の方は、受け付けない人も多いかもしれませんがストーリー・ゲーム性・映像・音楽とどれも一流のゲームです。

今回は配達ゲーなのかどうかはまだ不明。
今後の情報に期待です!

コメント