スクウェア・エニックスは2022年4月10日に、『KINGDOM HEARTSⅣ』を開発中と正式発表しました。

17年をかけて幕を閉じた第一部「ダークシーカー篇」を経て、本作では新たな物語である「ロストマスター篇」が開始されるようです。
舞台となるのは、現代の東京に似た世界「クァッドラトゥム」。
この場所で7日間眠っていたソラが目覚め、元の世界へ戻ることを目指すという物語らしいです。
シナリオは「野村哲也」氏に加え、漫画版のストーリーを担当した「岡 勝」氏と、『新すばらしきこのせかい』のシナリオを手掛けた「石橋明子」氏が参加。
発売日・価格・対応プラットフォームはいずれも未定で、公式サイト内で順次詳細を発表する予定とのこと。
現在、判明している『キングダム ハーツⅣ』の情報
・「クァッドラトゥム」は今までソラが冒険してきた世界とは違い「裏側の世界」という根本から性質が異なる世界。
・「ロストマスター」とは、単純に言えば「XIII機関」のような対抗勢力。
・ルシュを除いた5人の弟子は消滅している。

なに言ってんだ?
「ダークシーカー篇」?

(なんじゃそりゃ…?)
「ダークシーカー篇」は、初代『キングダムハーツ(2002年)』から前作『キングダム ハーツⅢ(2019年)』まで行われた、ゼアノートとソラたちの戦い。
倒しても、なんやかんやで蘇ってくるゼアノートとの完全決着がつけられた『キングダム ハーツⅢ(2019年)』において完結しました。
そもそも『KINGDOM HEARTS』とは
キングダム ハーツ(KINGDOM HEARTS )は、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)が発売しているロールプレイングゲームのシリーズ。
公式の略称は”KH“。
世界的アニメ「ディズニー」と「スクウェア・エニックス」のコラボレーション作品であり、作中にディズニーキャラクターが登場するのが特徴的です。
※ ちなみにタイトルロゴの上部には「Disney SQUARE ENIX」と記されています。
2002年から展開され、「スクウェア・エニックス」の看板作品である『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』シリーズなどと比べると比較的歴史は浅いですが、世界的にも人気は高く、2021年にはシリーズの世界累計出荷本数は3500万本以上を達成。
2005年には、「スクウェア・エニックス」自身が『キングダム ハーツ』・『ドラゴンクエスト』・『ファイナルファンタジー』が「三本の柱」と公表するほどの作品です。
産みの親は野村哲也さん(現在はスクエニの「クリエイティブプロデューサー」)。
それまでは主に『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターデザインを担当していた野村さんでしたが、「企画立案」・「シナリオ原案」・「コンセプトデザイン」・「キャラクターデザイン」など中核となる要素をほぼすべて手掛け、初のディレクター作品となりました。
ちなみに、タイトルとしては『キングダム ハーツ』というように単語の間に半角スペースを挟んだものが正しく、公式書籍などでは統一されています。
KINGDOM HEARTS 発売順
発売年 | タイトル(作品名) |
---|---|
2002年 | キングダム ハーツ(PS2) キングダム ハーツ ファイナル ミックス(PS2) |
2004年 | キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ(GBA) |
2005年 | キングダム ハーツ 2(PS2) |
2007年 | キングダム ハーツ 2 ファイナル ミックス+(PS2) ・キングダム ハーツ 2 ファイナル ミックス ・キングダム ハーツ Re: チェイン オブ メモリーズ 同梱 |
2009年 | キングダム ハーツ 358/2 Days(ニンテンドーDS) キングダム ハーツ コーデッド(携帯電話専用) |
2010年 | キングダム ハーツ バース バイ スリープ(PSP) キングダム ハーツ Re:コーデッド(ニンテンドーDS) |
2011年 | キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス(PSP) |
2012年 | キングダム ハーツ 3D(ドリーム ドロップ ディスタンス)(ニンテンドー3DS) |
2013年 | キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス(PS3) ・キングダム ハーツ ファイナル ミックス ・キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ ・キングダム ハーツ 358/2 Days 同梱 キングダム ハーツ χ(キー)(PCブラウザ) |
2014年 | キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス(PS3) ・キングダム ハーツ 2 ファイナル ミックス ・キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス ・キングダム ハーツ Re:コーデッド 同梱 |
2015年 | キングダム ハーツ アンチェインド χ(キー)(スマホ iOS、Android) |
2017年 | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャ・ター プロローグ(PS4) ・キングダム ハーツ 3D HD ・キングダム ハーツ 0.2 バース バイ スリープ フラグメンタリー パッセージ ・キングダム ハーツ χ(キー) バック カバー 同梱 キングダム ハーツ HD 1.5 + 2.5 リミックス(PS4) ・キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス ・キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス 同梱 |
2019年 | キングダム ハーツ 3(PS4、Xbox One) |
????年 | キングダム ハーツ 4 (???) |
『KINGDOM HEARTS Missing-Link
また、スマートフォン向けの新作ゲーム『KINGDOM HEARTS Missing-Linkも発表。

プレイヤーは現実の移動と位置情報がリンクしたマップを自由に探索し、バトルをしたり、世界中に設置されている「ピース」というアイテムを集めたりと、様々な要素で楽しめるようです。
現実世界との連動した技術が特徴的で、世界中で冒険できるゲームとのこと。
最大6人のマルチプレイもサポートされるようで、基本プレイ無料+アイテム課金でリリース予定。
シナリオは『FF14』のシナリオを手掛けた「深澤 瑠衣子」氏が参加し、クローズドべータテストは2023年1月13日より実施予定です。
流行速報の声

4ですか~。映像綺麗ですね。
中学生時代にプレイしていた2が一番ハマりましたね。
積みゲーとなっているキングダムハーツ3をやらねば・・。
コメント