松屋飯

悪魔図鑑へようこそ・・・

真・女神転生 悪魔図鑑
ニュース時事ネタ

三重県黙認ゆるキャラ「ししぽん」

ししぽん
スポンサーリンク

伊勢の森奥深くに住む”ゆるキャラ”『ししぽん』が現在、人気急上昇中らしい・・・!?

ししぽん』とは

ししぽん』は伊勢の森奥深くで、勝手にゆるキャラとして活動している2000歳の狛犬こまいぬ

伊勢を清める活動を行っています。

高さ16cm/横幅13cm/奥行15cm/重さ175gの単三電池で動くぬいぐるみだが、明るい性格で、口癖は語尾に「ポン」と付く。

(例・「仲間たちがいっぱいいてとっても楽しかったポン!」とほざく)

そしていつも傍らには「舞」を行う謎の男が存在しており、実はこの男こそが『ししぽん』の本体なのではないだろうか・・・。

ちなみに「狛犬こまいぬ」とは神社の前などに置かれる、「獅子しし」や「いぬ」に似た想像上の「けものぞう」のこと。

「魔よけの力」があるといわれており、昔は、揺れ動く几帳(きちょう 昔の間仕切りのこと)や屏風(びょうぶ 部屋の仕切りや装飾に用いる調度品の一種。)を抑える「おもし」としても使われた。

ししぽん』はこの”コロナ禍”を清めるため、「伊勢市の商店街」や「アミューズメントパーク」を清め回っており、「伊勢市」では「くまもん」よりも人気のキャラとのこと。(本人談)

会えればご利益があるそうなので、見かけたら声を掛けてみては?

コメント