日本で生まれ、世界的人気ゲームとなった『スーパーマリオ(任天堂)』の映画が、2023年4月28日に公開されることが発表されました。
「任天堂」と共同制作をするのは、『シュレック』や『ミニオン』、『SING』を生みだした「Illumination Entertainment」。
※勘違いする方も多いですが、『トイ・ストーリー』や『Mr.インクレディブル』を制作した「Pixar」とはまた別会社です。
予告トレーラーでは超美麗映像でコミカルな「マリオワールド」が描かれ、クッパやマリオたちが軽快におしゃべりしていました。
ゲーム内では「フッ」とか「ハッ」などの掛け声や、「マンマ・ミーア」といった単語しか話さないのでなんだかとても新鮮でしたね。
そんなマリオ役の声優にはクリス・プラット。ピーチ姫役にアニャ・テイラー=ジョイ、ルイージ役にチャーリー・デイ、クッパ役にはジャック・ブラックが決定しています。
日本語声優は発表されておらず、未定。
どんなキャスティングになるか楽しみですね~。
NEW 2022年11月30日 日本語吹き替えキャスト発表。
マリオ:宮野 真守

ピーチ姫:志田 有彩

ルイージ:畠中 祐
クッパ:三宅 健太
キノピオ:関 智一

吹き替えVer
声優
声優 (海外)
(マリオ 役):クリス・プラット
出典:Wikipedia
著作権:Wikipedia
英語表記 | Chris Pratt |
職業 | 俳優 |
誕生日 | 1979年6月21日(年齢 43歳) |
出身 | アメリカ/ミネソタ州ヴァージニア |
アメリカの俳優。
高校卒業後、コミュニティ・カレッジで演技を学ぶが初学期で中退。
クーポンのセールスマン、ストリッパー、洗車、ハンバーガーショップの店員、ホテルのルームサービス係、ベビーシッターなどをして働いた後、19歳でハワイのマウイ島でホームレス生活を送る。
そして2000年ごろから俳優として活動開始し、映画デビューを果たす。
映画「マネーボール(2011)」で注目を集め、その後「ジュラシック・ワールド(2014)」で主演を務め脚光を浴びた。
私生活では女優のアンナ・ファリスと2009年に結婚したが、2017年に破局した。
代表作
映画
・『マネーボール(2011)』メジャーリーガー役
・『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)』 スター・ロード役
・『ジュラシック・ワールド(2014)』 主演
・『ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018)』 主演
(ピーチ姫 役):アニャ・テイラー=ジョイ
出典:Wikipedia
著作権:Wikipedia
英語表記 | Anya Josephine Marie Taylor-Joy |
職業 | 女優 モデル |
誕生日 | 1996年4月16日(26歳) |
出身 | アメリカ/フロリダ州マイアミ |
アメリカの女優。モデルとしても活躍。
出生はアメリカだが、父はアルゼンチン・ブエノスアイレスで働いていたため、彼女も生後まもなくから6歳までそこで過ごし、その後ロンドンに移住。
14歳で女優になるためロンドンからニューヨークへ移住し、ハイヒールに慣れるために歩いていると、スカウトされてモデルの仕事を始める。
そして2015年に女優活動を開始し、アメリカドラマに数話出演。それが目に留まり、米ホラー映画『ウィッチ(2015年)』のトマシン役で出演して高い評価を受ける。
さらに2018年には世界最大規模のファッションの祭典である「メットガラ」に招待され、モデルとしても評価された。
その後、「X-MEN」シリーズのスピンオフ映画『ニュー・ミュータント(2020)』やNetflixドラマ『クイーンズ・ギャンビット(2020)』主演を果たす。
そして2021年にはその演技(主演)が評価され、第78回ゴールデン・グローブ賞の「テレビの部・リミテッドシリーズ、テレビ映画」部門で女優賞を受賞した人気女優。
代表作
映画
・『ウィッチ(2015)』 トマシン役
・『ニュー・ミュータント(2020)』
ドラマ
・Netflix『クイーンズ・ギャンビット(2020)』 ベス・ハーモン
(ルイージ 役):チャーリー・デイ
出典:Wikipedia
著作権:Wikipedia
英語表記 | Charlie Day |
職業 | 俳優 コメディアン 脚本家 プロデューサー |
誕生日 | 1976年2月9日(46歳) |
出身 | アメリカ/ニューヨーク州ニューヨーク |
アメリカの俳優。テレビ番組でコメディアンとしても活躍。
代表作
映画
・『パシフィック・リム: アップライジング(2018)』 ニュートン・ガイズラー
(クッパ 役):ジャック・ブラック
出典:Wikipedia
著作権:Wikipedia
英語表記 | Thomas Jack Black |
職業 | 俳優 歌手 |
誕生日 | 1969年8月28日(53歳) |
出身 | アメリカ/ニューヨーク州ニューヨーク |
アメリカの俳優・歌手。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校在学中にティム・ロビンスの劇団「アクターズ・ギャング」に参加し、後に大学を中退。
そして1992年に『ボブ★ロバーツ/陰謀が生んだ英雄』で映画デビューを果たす。
1994年にはコメディ・バンドを結成し、その過激なパフォーマンスときわどいジョークが受け、ライブのチケットは毎回ソールドアウトになるほどの人気バンドへ。
そして『ハイ・フィデリティ(2000年)』のオタク青年役で俳優としてブレイクし、『愛しのローズマリー(2001年)』で初主演を果たす。
その後、コメディ映画『スクール・オブ・ロック(2003年)』(主演)では全米初登場1位を記録する大ヒットをたたき出し、アメリカのコメディ個性派俳優として確固たる地位を築いた。
代表作
映画
・『ハイ・フィデリティ(2000年)』 主演
・『スクール・オブ・ロック(2003年)』 主演
・『ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年)』 シェリー・オベロン教授
知ってる?過去には実写映画も…
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』
『スーパーマリオ魔界帝国の女神』は1993年にアメリカで約50億円の制作費を投じて製作された実写映画。
マリオとルイージがデイジーを救うためにクッパと対峙するというストーリーなのだが、クッパが人間だったりとゲームとはかなり異なる世界観となっている。
キャッチコピーは
「マリオが、ハリウッドを本気にさせちゃった。」
しかし日本ではカルト映画とみなされ、3億円ほどの売り上げしかなかった。(´;ω;`)
公開 | アメリカ: 1993年5月28日 日本 : 1993年7月10日 |
上映時間 | 105分 |
ジャンル | ファンタジーアクション |
監督 | ロッキー・モートン、アナベル・ヤンケル |
製作費 | $48,000,000 (約50億円 当時の円レート) |
全世界興行収入 | $20,915,465 (約30億円 当時の円レート) |
日本での配給収入 | 3億円 |
あらすじ
6500万年前、巨大隕石の落下によって、地球は地上世界と地下世界の2つの次元に引き裂かれた。地上世界(人間世界)からは遠い昔に絶滅したと思われていた恐竜は地下世界で進化し、地底に独自の世界を築いていた。
そして、現代のニューヨーク・ブルックリン。
一人の女性が教会の前で大きな卵と小さな石を置き、その場を去って行く。それを拾った教会のシスターたちの前で、卵から人間の赤ん坊が生まれた。それから20年後。ブルックリンで配管の仕事を請け負うマリオとルイージの兄弟は、地下の下水路で化石発掘を行う調査チームのリーダーであるデイジーと知り合う。
ある日、マリオとルイージはデイジー、マリオの恋人ダニエラと外食を楽しんだ後、ダニエラが突然二人の男に誘拐され、続いてデイジーも誘拐されてしまった。
マリオとルイージは後を追い地下を訪れると、デイジーが謎の入り口(次元の歪み)に引きずり込まれ、マリオとルイージもそこに飛び込んで助けに行くことに。
するとその先には恐竜人たちが暮らす国「ダイノハッタン」が存在していた…。
登場人物(キャスト)
マリオ・マリオ(演 -ボブ・ホスキンス)
ニューヨークで配管工を営む中年の男性。弟のルイージと共に地下世界の冒険に巻き込まれる。口は悪くやや融通の利かない面もあるが、配管工としての腕や誇りは高い。
ルイージ・マリオ(演 – ジョン・レグイザモ)
マリオの弟で、兄と共に配管工を営んでいる。マリオに比べ、今時の若者で子供っぽいところもあるが、兄思いの優しい青年。
デイジー(演 – サマンサ・マシス)
修道院に捨てられた卵から生まれ、親の形見のネックレスを肌身離さず身につけている。恐竜に関心があり、地下の下水路で化石発掘調査を行う調査チームのリーダー。
ダニエラ・ポリーン・ベルダッチ(演 – ダナ・カミンスキー)
マリオの恋人。デイジーと間違われて誘拐される。日焼けサロンで働いていて、セクシーな風貌で一見すると高飛車な性格。
※ マリオシリーズの元祖ヒロインで、ドンキーコングにさらわれていたのは彼女。
クッパ(演 – デニス・ホッパー)
地下帝国ダイノハッタンの大統領。デイジーの父親である国王を追い落としてキノコに変身させ、国を乗っ取り、独裁者として君臨している。
流行速報の声

マンマ・ミーア!
ワクワクがとまりませ~ん。
コメント