松屋飯

悪魔図鑑へようこそ・・・

真・女神転生 悪魔図鑑
ニュース

「Twitter Pro」 アカウント追加 

twitterロゴの画像
スポンサーリンク

Twitterで新機能「Twitter Pro」が導入され、一部Twitter住民の話題となっている。

そもそもTwitterとは?

「ツイート」と呼ばれる全角140文字以内の文章や画像、動画、URLを投稿できる無料のウェブサービスのこと。
サービス名の Twitterは英語で「さえずり・興奮」「無駄話」、または「なじる人・嘲る人」という意味。

Twitterは、2006年7月に米国のObvious社(現在のTwitter社)が開始。日本では、2008年1月以降に本格的に普及が進んでおり、Facebookと並び、世界中で広く利用されているソーシャルメディアの筆頭株である。
最近では個人だけでなく、企業や店舗などでの「情報配信の1手段として」または「ユーザー(顧客)との交流のため」の活用事例も増え始めている。

Twitter Pro とは?

この機能は一部のユーザーに導入されているようで、対象ユーザーは左項目の「もっと見る」アイコンをクリックすると「Twitter Pro」を選択できるようになっている。
Twitter Pro」を選択すると、プロフィールに表示するアカウントのカテゴリーを選ぶ画面が表示され、「エンターテイメント・レクリエーション」「金融サービス」「医療・健康」「科学・テクノロジー」などさまざまなジャンルが用意されており、選択したカテゴリーは企業やクリエイターがTwitterで存在感を高められるようにプロフィールに表示可能で、またプロモーションツールを利用できると説明している。

ただし、Twitterを個人的に利用している人が安易にProアカウントに切り替えるのは注意が必要で、信頼できる情報を表示するなどいくつかの要件を満たす必要があり、これらを満たさない場合、Proアカウントの一時停止などのペナルティがあると説明しているためご注意を。

Twitterは真面目な機能として提供しているため、遊び半分に利用するのは避けたほうが無難かと思われる。

・プロフィールに職業/属性の情報を選んで追加
・収益化や宣伝がしやすくなる
・店舗情報の掲載など新機能も予定 対象ユーザーのメニューには既にボタンが出現

Twitterの利用規約に違反せず、身元がはっきりしたユーザーが優先されています。

Twitter公式 「Proアカウント」について
https://business.twitter.com/ja/help/account-setup/professional-accounts.html

流行速報の声

流行速報
流行速報

この機能によってなりすましの多い偽アカウントと本物のアカウントを見分けるようにしようという狙いですかね。
チップ制度の導入やらTwitterはどんどん進化していってますね。

コメント